日本水環境学会関西支部では、支部会員に対する研究支援事業として、学会参加に要する費用の助成を行います。2022年度の助成事業は、下記のとおり2期(前期6月、後期10月)に行います。募集要項をご確認のうえ、積極的にご応募下さい。
1.本事業の趣旨
日本水環境学会関西支部会員(特に若手会員)の研究支援を目的とします。
2. 応募資格
前々年度(2020年度)以降に本事業の助成を受けていない日本水環境学会関西支部の正会員を対象とします。
3. 助成対象
日本水環境学会シンポジウムまたは年会に参加するための参加費および交通費、宿泊費を支援します。ただし、他機関から旅費等の支給または助成を受ける場合は対象としません。
(なお、助成決定後にやむを得ず辞退(キャンセル)される場合は、早急にご相談ください。)
2022年度前期は、第25回日本水環境学会シンポジウム(東京大学)への参加者を対象といたします(聴講または発表のいずれでも可)。
2022年度後期は、第57回日本水環境学会年会(愛媛大学)への参加者を対象といたします(聴講または発表のいずれでも可)。
4. 助成枠
本年度の助成総額は20万円を上限とし、数件採用の予定です。なお、助成額は申請金額より減額される場合があります。
5. 申請方法
本ページ下部より申請書(Word形式)をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記の受付期間内に日本水環境学会関西支部事務局宛て(ogataアットphar.kindai.ac.jp)に電子メールの添付ファイルとして提出して下さい。なお、メールの件名には「関西支部研究助成」と記載して下さい。
【メールアドレスのアットを@に変更して送付してください】
<受付期間>
前期:2022年5月16日(月)から2022年6月17日(金)まで
後期:2022年9月12日(月)から2022年10月14日(金)まで
6. 申請方法
採択者の選考は、提出書類に基づいて日本水環境学会関西支部が行います。選考結果は,受付終了後1ヶ月以内に直接申請者本人宛に通知します。
7. 「かんすい」への報告記事の掲載
本事業により助成金を給付された方には、参加後に日本水環境学会関西支部ニューズレター「かんすい」に掲載するため、報告記事の作成をお願いします。
8. 問い合わせ先および書類の送付先
日本水環境学会関西支部 事務局
〒577-8502 東大阪市小若江3-4-1
近畿大学薬学部医療薬学科 准教授 緒方文彦
TEL:06-4307-4013
E-mail:ogata@phar.kindai.ac.jp
【アットを@に変更して送付してください】
